Monthly Archives: 10月 2014
webプログラミング講座 43日目
今日は作品制作と作品を今後どの方向性で作るかの確認と実習、それと今日は今まで気になっていたドメインの横についているマークを知りました。
ファビコンというらしいですね!
作り方も教えていただきホームページアップ時には適用しなければいけないですね!
WEB制作していた人がファビコンを入れるのは当たり前ですよ!と教えてくれました。
実際、お気に入り(ブックマーク)したときには必要ですよね!
今持っているサイトに適用してみよう!
最近重要なことを知ったのですが、IE(インターネットエクスプローラー)は使えんねということです。
オイラ世代はIEで育ったのでなれていますが、WEB業界ではIEはお荷物でしかないような気がします。お荷物です。
IEだけ対応指していないことが多いのでしょね!
今日からオイラもGoogle chromeを使います。
ではでは
webプログラミング講座 42日目
webプログラミング講座 41日目
webプログラミング講座 40日目 jQuery
今日は、JavaScript最終日で今まで作成した作品発表です。
講座を受けている人のスキルや経験が違うので作品の出来には差がありますが、みんなの発想にはいつも驚きます。
若い子がほとんどなので私の想像も出来ないような作品もあるので自分の発表はそこそこに楽しんでいます。
今回は、プログラム的なゲーム系の作品も多少あり、ゲーム音痴な私は凄いな~と思いながら見ていました。
この作品作りで、JavaScriptの理解度は格段に上がった気がします。最近自分のサイトの要素を見ても理解出来るようになったことは自分でも驚きです。
自分の子供くらいの年齢の子たちと講座、授業を受ける事が出来て本当に勉強になります。
授業内容とは違った意味で・・・・・
ではでは
webプログラミング講座 39日目 jQuery
webプログラミング講座 38日目 jQuery
今日もjQueryの続きでしたが、jQueryは自分の使いたいプロパティを探す能力が必要で、それを自サイト上手く取り込むかが重要ですね!
アニメーションなども簡単に導入出来るのでjQueryは使いこなしたいですね!
JavaScript、jQueryで学んだことを作品に活かす事が出来れば豪華なサイトが出来ますね!
今日も作品作りの時間があったので、サイトいじりをしていましたが中々上手く動かず助けて頂きました。
まだまだ、自分で納得できるような動きにはならないようですが、自分のサイトを家で少し触ってみました。
サイドバーの固定、スクロールで付いてくるようにしてみました。以外と簡単に出来て満足です。学んだことがすぐに出来れば嬉しいですね!
ではでは